私のレシピ

主に育児、食生活についてのブログです。食育インストラクター/食生活アドバイザー

三軒茶屋のおしゃれな八百屋さん「三茶ファーム」

何かの番組で見てから気になっていた八百屋さんに行ってきました。
 
 
 
料理家の和田明日香さん(平野レミ家のお嫁さん)がよく行くお店だということで紹介されていて
 
 
 

三軒茶屋のエコー仲見世商店街にあります。

オシャレな店構え。

 
{F788A988-E1E8-41E0-BFC8-837EBD742510}



三茶ファームは有機野菜や無農薬野菜(この違いわかりますか??)だけを扱っている数少ないお店。
 
 
近所にこういうお店があるといいですよね〜。
 
 
{A9211C91-7054-4219-8B89-D35EC20A38E8}


遅い時間だったので品数は少なめでしたが、
珍しい野菜が沢山というよりは、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、みたいな日常使いやすいベーシックな野菜たちが多かったです。
 
 
 
生産者の紹介もしっかり。👨🏻‍🌾
 
{15B3D149-5DF9-4A4A-A3EC-F6DD8AF2F2DA}


商品POPのほうにも書いてあると買うとき覚えやすいかな〜。
 
 
◯◯さんところのトマトが美味しいから次も買おう、てなるのが理想的ですよね。
 
 
 
今日のオススメはどれかな〜という人のために、ちゃんと旬のもの、定番のもの、スタッフ一押しなどのオススメ商品が黒板に書いてあります。
(写真右上)
 
 
{9DA5489B-B509-4E73-B928-241AFD72F835}


地域密着型の、「へいいらっしゃい!今日は珍しい野菜が入ってるよ〜!」みたいなザ・八百屋さんのノリを期待して行くとだいぶ違います。
 
 
質問したら答えてくれるけど、基本はノーコミュニケーション、静観タイプキョロキョロ
 
 
三軒茶屋だからかな、そういう地域密着型の雰囲気はありませんでした。雑貨屋さんみたいな感じの雰囲気。
 
 
{9816B000-C885-4320-B997-A38A3FA3D0CA}


ちょうどお味噌がきれていたので一番人気というこの子をお持ち帰り♪
 
 
{AE0CC1A8-8EE6-44E7-9B93-B59045762575}


かぼちゃのジャムが気になったけど品切れでした。
 
 
{7A3209AD-9D97-45F9-9993-6D0596DD3CDF}


りんごジュース好きなのでこちらの小さいのを2本購入🍎🍎
 
 
持って帰るのが辛いから重い瓶の方はあきらめ、、
 
※めちゃ美味しかったので後日楽天で箱買いしました!↓↓
お醤油も気になったのですが重そうだったのでやめました。笑
 
今度車で来よう。
 
 
{E5F56103-FA79-429E-A86C-5DC46CB1C6A4}


りんごをオススメいただいたので購入。
旨味がつまっているのかな、小さくてかわいかったです。🍎
 
 
 
あとはスイスチャード、アスパラガス、ブラウンえのきなどを選んでお会計。
 
2000円ちょっと。
 
 
単価は普通のスーパーより少し高いとは思いますが、ほんの少しです。
有機野菜、無農薬野菜だから当然ですよね!
 
 
このくらいなら少し高くても安心して食べられる良いものを買いたいって思います。
 
 
安けりゃいいってものじゃないですよね。
 
 
 
以前に、もやしの安売りについて生産者さんが嘆いている記事を見ましたが、今の安定した供給があるのは彼らのおかげなのに、スーパーの都合で(価格対抗)、1円とかで売られちゃったら涙出ますよね、、笑い泣き
 
 
 
 
あとはやっぱりその価値を伝えるのがお店の役目だと思うので、なぜ有機野菜は美味しいのか、美味しい野菜が誕生するまでの苦労だったり工夫だったり、背景を知れたら少し高くても納得して買うと思うのです。
それも付加価値だと思うのです。
 
 
一度でも食べてみて美味しいことが分かっていればそんな説明も不要ですが。
 
 
 
食べたことがない人もまだまだ沢山いるんですよね。なのである程度のコミュニケーションが必要かなって思います照れ
 
 
 
ブラウンえのきは、お店でオススメを聞いたら教えてくださって、「えのきより味が濃厚で、シンプルな味付けで十分美味しいんですよ」と言われて気になって購入しました。
 
 
だから味付けはオリーブオイルで炒めて塩コショウしただけ。
 
 
{674F66CD-CDFC-42AB-95ED-7DF44160EBC5}


ほんとに、濃厚。
大人のえのきです。
 
ポルチーニの代わりにクリームパスタにしても合いそう
 
 
 
素材が美味しいのが最高のご馳走になるし最高の時短ですね。切って焼くだけ。。
 
 
 
もっともっと私自身が詳しくなって素材を活かした新しい食べ方を提案していきたいと思います。
 
 
 
以上、三茶ファームレポでした