私のレシピ

主に育児、食生活についてのブログです。食育インストラクター/食生活アドバイザー

にんじんしりしり器

料理が格段にラクになる、便利グッズを入手。
 
これ凄いよ〜キョロキョロ
 
なんでもっと早く買わなかったんだろう。
『にんじんしりしり器』!
 
あんなに面倒だったにんじんの細切りが一瞬で出来ちゃいましたアップ
 
{D09F5973-10A9-45CD-98E9-3A51CB37BE94}
素晴らしい✨
これでにんじん1本分です。
 
 
私は子供の頃からにんじんが苦手で、あまり積極的ににんじん料理を作ることも食べることもありませんでしたえーあせる
 
だけど、大人になってから「キャロットラペ」と「にんじんしりしり」を克服して。
 
自分でも作りたい、と思うようになりました。
 
 
キャロットラペはAWキッチンのサラダバーで初めて食べて、あまりの美味しさにおかわりしたほど。
にんじんしりしりは社食のデリで。
 
 
一度、ラペを自宅で再現してみたのですが、全然美味しくなくてゲロー
 
主人も、未だに「あなたが作ってくれる料理でマズかったものは殆どないけど、アレだけは強烈だった…」と言います。笑
 
なんかね、馬の餌でしたね完全に。
ちょっとトラウマになったようです。申し訳ないあせる
 
キャロットラペのレシピは基本的に生の状態で調味料を絡めますが、もの凄く細く切ってないと、味が馴染みません。。
 
私は包丁で細切りにしたのですが、全然えぐみが取れませんでした。
 
それ以降キャロットラペは作っていませんが、今日はにんじんしりしりを初めて作りました。
 
しりしりは炒めることであま〜くなるし、柔らかくなって調味料もよく馴染みます
 
 
初めてのにんじんしりしりは薬膳風にしてみました♪
 
 
【材料】2人分
にんじん...1本
松の実...大さじ1
ごま油...適量
塩胡椒...適量
めんつゆ...小さじ1
水...小さじ2 (めんつゆと合わせておく)
 
 
①にんじんを細切りにする。
(皮にはカロテンが多く含まれますので皮ごといっちゃいましょう!)
②松の実を軽く乾煎りして、取り出しておく。
②フライパンにごま油を入れ、中火でにんじんを炒める。
③柔らかくなってきたら、塩胡椒、水で薄めためんつゆで味付け。
④松の実を入れておしまい。
 
 
 
調味料はわりと適当に、塩胡椒して味が薄かったらめんつゆをほんの少し足すイメージです。
めんつゆだけだと入れた瞬間に蒸発してしまうので、水で薄めておきます。
 
 
単品で写真を撮り忘れてしまったのでこちらを…ウインク
 
 
私が購入したしりしり器。細めです。

野菜 スライサー しりしり器 細め タイプ

新品価格
¥880から
(2016/12/5 20:56時点)



にんじんが平気な方は普通の太さもあります。

にんじんしりしり器

新品価格
¥880から
(2016/12/5 20:59時点)



ちなみにこの画像の文字は、透明のビニールに描かれているものなので、剥がすとなくなります。
(焼き印つけてるのかと思ってました…)
 
見た目強烈だけど、刃が銅でできていてステンレス製に比べて切れ味が良いと評判だったので、こちらを購入しました。
 
オススメですビックリマーク